ゼルダの伝説 Wiki
Advertisement
ゼルダの伝説シリーズ > BSゼルダの伝説

BSゼルダの伝説』(ビーエスゼルダのでんせつ)は、任天堂ゼルダの伝説シリーズサテラビューを利用した放送ゲーム。『BSゼルダの伝説』『BSゼルダの伝説 古代の石盤』の2作品があり、それぞれこの項目で解説する。

概要[]

BSゼルダの伝説[]

『BSゼルダの伝説』は、サテラビューによる夏休み企画の一環として、また音声連動ゲーム(後に呼称がサウンドリンクゲームに変更された)の第1作として、1995年8月の毎週日曜午後6時に1話ずつ放送された。

ゲームとしては、音声連動ゲームの特徴に合わせた若干の変更が細部にあるものの、シリーズ1作目であるディスクシステム版『ゼルダの伝説』をスーパーファミコン向けにリメイクしたものと言ってもよい内容になっている。

音声連動ゲームとは、決められた日時にラジオとゲームデータの放送を同時に行い、その放送時間内のみプレイすることが可能という時間制限つきのゲームである。『BSゼルダ』ではラジオドラマの進行状況やキャラクターのセリフによって、ゲーム上のマップにアイテムが現れたり、主人公が一定時間無敵になるなど、限られた放送時間内に多くのイベントが組み込まれ、ゲームの進行を盛り上げた。

音声放送とデータ放送を融合させ、複数のユーザーを同時に参加させるゲーム大会というこの新しい試みは、サテラビューユーザーの好評を大いに得た。その評判に応え1995年 - 1996年の年末年始にかけては、ラジオドラマ部はそのままにマップを変更した、『裏BSゼルダ』ともいうべき『BSゼルダの伝説 MAP2』が放送された。

BSゼルダの伝説 古代の石盤[]

BSゼルダの伝説

続く1997年4月には『神々のトライフォース』をベースにした新作『BSゼルダの伝説 古代の石盤』が放送された。再放送はそれぞれ2、3回ほど行われたのみである。

いずれの作品も主人公はリンクではなく「危機に瀕したハイラルに招かれたプレイヤー自身」となっており、実際のゲーム画面ではサテラビューの受信用カセット「BS-X」にあらかじめ登録していた性別によって、「野球帽をかぶった少年」もしくは「ポニーテールの髪型をした赤毛の少女」の姿で表示された。

プレイヤーは高品位なPCM音声放送によるBGM、ナレーターのヒント、長老やゼルダ姫などハイラルの人々によって繰り広げられるラジオドラマに耳を傾けながら、合計約4時間の「ゼルダタイム」と呼ばれる制限時間内でハイラルを救わなければならない。しかし実際にはゲームプログラムの受信や成績表示を行うため、4話合計で3時間半程度である。また、放送時間内や2話以降からの途中参加もできたことから、制限時間はそれ以下になる可能性もあった。

サテラビューの放送サービスは2000年に終了し、これらの『BSゼルダの伝説』をプレイすることは不可能となっている。

外部リンク[]

Smallwikipedialogo.png このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はBSゼルダの伝説にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement